ネット小説更新チェック

使い方

1.何ができるの?
お気に入りの連載小説を登録すると、その小説の次話が掲載されたのを自動検出し、指定時刻にメールでお知らせします。
メール通知しない場合も、サイト上から更新情報を見ることができます。

2.利用方法
トップページ「更新通知サービス」より、各種設定を行います。
初めての方はまず、新規登録が必要となります。

個人設定:
[通知方法]
更新情報をメールで通知するかしないかを設定します。
[通知時刻]
メールで通知する場合の、メール送信時刻を設定します。0時を指定した場合のみ、最大25分遅れで通知される場合があります。
なおAM3:00~5:00はメンテナンス時間のため、設定できません。
[ニックネーム]
あなたのニックネームを設定します。
[パスワード]
PCからログインする際に使用します。6文字以上の英数字です。
携帯の方が機種変更をした場合はこのパスワードでログインし、固体識別番号設定にチェックを入れて個人設定を保存してください。
[固体識別番号設定]
携帯電話をご利用の方は、簡単ログイン用の固体識別番号を設定します。

ユーザーページ設定:
ここで自分の通知リストやメッセージ等を公開できます。
公開されたユーザーページは、トップページ「みんなの通知リスト」より参照できます。

メールアドレス変更:
送信先メールアドレスを設定します。

通知リスト設定:
更新情報を得たい連載小説のNコードを入力してください。個人設定で設定された時刻に、更新情報がメールで送信されます。
最大150作品まで登録できます(メール通知は20まで)。
また、ここで設定した作品について、感想等のコメントができるようになります。

お気に入りリスト:
Arcadia作品のブックマークを作成できます。なお更新通知メールには対応しておりません
最大150作品まで登録できます。

更新情報を見る:
メールで通知しない場合にも、ここから更新情報の一覧を見ることができます。



[0]Homeへ戻る
copyright(c) dodat